アルベニス作曲《ナバラ》
line4

作曲年について

・・・ 1907年 10月2日、アルベニスはホアキン・マラッツへ次のような手紙を送る。

「今月の15日までに、君はナバラを受け取るだろう。思うように仕事ができなかったので、最近はとてもウンザリしていた。
間違いなく、決めた日までにこの作品を書き終える」
また、11月30日には、「ナバラに関してだが、イベリア4巻に入れられないと君に告げるのは心苦しい。
もし書き終えているとしても、少し物足りないのだ。
この書法はとても大衆的であり、嫌いというほどではないが、ほかの11曲に釣り合う新しい曲を書いたほうがよいように思われる」と送った。


1907年11月30日  アルベニスは「この作品の書法は大衆的で、組曲イベリアに加えるには物足りない」とホアキン・マラッツに伝える。

アルベニス自身は、228小節を作曲するが、そのページに次の段に高音部記号2段を書いたままにしていた。そして1909年5月に亡くなる。
残り26小節を弟子で友人のデオダ・ド・セヴラックが加え、完成させた。

 

手稿譜タイトル・・・5線譜の上に2か所斜線で消されている部分がある。 
            上には斜線で消されているが Iberia という文字がなんとか判別することができる。
            次の段には斜線で消されていて、判読できない文字らしきものがある。
            おそらく、アルファベットの文字数はIberia という6文字より多いように見える。
            その斜線で消された箇所のあとに、Navarra!と書いてある。

Navarratitulo
© Barcelona:Biblioteca de Catalunya

このタイトルが書かれている第1ページの一番下に、

「この作品は活気をもって、とても自由に、表情を大げさに表現して弾かなければならない」

とアルベニス自身の書き込みがある。





「ナバラ」とは、スペイン北部に位置し、ピレネー山脈の北はフランスとなっている。
3拍子の舞曲「ホタ」が有名で、その雰囲気で作曲されている。

構成・・・A(1〜104) BA(105〜188) A(189〜 )

ナバラ地方について

Navarra 手稿譜と春秋社版の比較

 

  プロフィール
  ラテンピアノとは・・・
  ディスコグラフィー  
  活動情報
  ビブリオテカ
 

CD評 (アルベニス作品集1)

CD評(アルベニス作品集 2)

  スペイン音楽セミナー (曲目解説現在21曲)New!「セビーリャの聖体祭」更新!
  Sound (カワイの楽譜全曲試聴できます)
   
  皆様からのメッセージ・評 
  Fotos
レッスン