◆Navarra 手稿譜と春秋社版の比較◆

     
(春秋社版で手稿譜の通りに記譜されている箇所についても、間違いのある他版の為に確認として手稿譜での記載を明記した。)

Manuscripto・・・アルベニス自身による手稿譜…基本的に指使いは書かれていない。書かれている箇所は表に記載した。

以下ALP・・・Editorial Alpuerto(Antonio Iglecias 校訂)を示す。

手稿譜をもとに春秋社版を修正または確認
小節番号 位置 Manuscriptoでの記載
  小節の上に@と書かれる。フレーズの纏まりを表すと考えられる。
1拍目
E.AではアクセントになっているがテヌートでOK
  2拍目 指使いはMでは書かれていない。EsAsCの右手の和音はヘ音記号で書かれテヌートの位置はCの上に書かれている。
2〜4   Mでは3小節間のみ3段譜になっている。
  小節の上に2と書かれる。フレーズの纏まりを表すと考えられる。
5&7 左手のAsにテヌートがついている
5&7 右手の指使い 4・3
6&8   2拍目裏を山にしてcresc. dim.が記号で書かれている。
  SopからAlto にそれぞれ小さなスラーがついている。強弱記号PはTenorの前、Bassの前に2か所書かれている。
小節の上に3と書かれる。フレーズの纏まりを表すと考えられる。
10   SopからAltoにそれぞれ小さなスラーがついている。
11 2〜3

GBの和音からBDsの和音に向かってcresc,が記号で書かれている。

12 2 FAsの和音に向かってdim,が記号で書かれている。
12 3拍目裏 GBの和音に sf がついている。
13 1拍目から2拍裏にかけてcresc.の記号あり
14 1拍裏 1拍裏AsFからtugino DesFにdimあり
  3拍裏 FAsに sf あり
15 1拍裏 左手tenor にcresc.あり
16 2拍 左手tenor にcresc.あり
17 Aと書かれる。Cantando e semple dolce e expresivo と書かれている。
  1拍目 Gesにアクセントあり。sf あり。 poco (判読不能)
19 1拍目 1拍目からcresc. あり。2拍目裏からdim
20 2拍 左手tenor にcresc.あり
21 1拍目 左手Bass にcresc.あり 2拍目裏からdim
22 1拍目 左手Bass にcresc.あり 2拍目裏からdim
23 1拍裏 左手Bassに1拍目裏からdim
24 1拍裏 右手Sopranoに1拍目裏からdim
25 1拍目 左手Bass にcresc.あり 2拍目裏からdim
26 1拍目 左手Bass にcresc.あり
27 1拍目 左手Bass のB Es にcresc.あり
  2拍目 右手Soprano B C Des にcresc.あり
28 1拍裏 右手Soprano にdim
  3拍裏 右手にsfあり
29 1拍目 右手にcresc.あり
30 1拍裏 右手にdim
31 2拍裏 左手tenor にcresc.あり
33 1拍目 左手 にcresc.あり
35 1拍裏 左手tenor にcresc.あり
37 1拍目 左手 にcresc.あり
43&44 1拍目 ペダルは1拍裏でなく1拍目に入る
43 2拍目 右手にcresc.あり
44 1拍裏 右手As Fes にdim
45 2拍目 右手Es Fes Ges にcresc.あり
46 1拍裏 右手Fes Des にdim
  3拍裏 右手Fes Des にcresc.あり
47 1拍裏 右手Es から3拍めまで dim
  1拍裏 左手tenor に3拍裏まで cresc.あり
48 1拍目 左手Esから3拍めまで dim
51 1拍裏 左手Esから3拍めまで cresc
52 1拍裏 Sopea は書かれていない。
53   cresc は記号で書かれている。ここから5小節間、切り張りした跡がある。
57 1拍目 Bass のEs は58のEs にスラー
58 16分音符6つに1本のスラーが書かれている。2つずつの小さいスラーは書かれていない。
  1拍裏のあたりからcresc記号
60 1拍目 右16分音符4つにcresc記号
61 1拍裏 左Bからcresc記号とスラーが3拍裏まで
62 1拍 左Bにスタッカート
63&64 1拍裏 左Bからcresc記号
65 1拍 66からではなく、65から2小節に渡ってcresc記号
67 1拍 右手のアクセントは書かれていない。
69〜70 3拍目

手稿譜では70の1拍目に16分音符で69からタイがかかっている。

Navarra69Manuscripto69小節目©Barcelona:Biblioteca de Catalunya

 

70 2拍裏 左手の下に2拍裏から72の最後まで長いcresc記号
71 2拍目3拍目

ソプラノBとDesに2か所アクセントあり。

73 1拍目 ffffではなく fff
73〜74 3拍目 手稿譜では74の1拍目に16分音符で73からタイがかかっている。
77〜78 3拍目 手稿譜では78の1拍目に16分音符で77からタイがかかっている。
80 1拍目 ソプラノにアクセントあり。
81〜82 3拍目 手稿譜では82の1拍目に16分音符で81からタイがかかっている。
93   次の小節は斜線で消されている。
96   この小節にはdimは書かれていない。
101〜103 1拍目3拍目 右手に各小節2か所アクセントあり。3小節それぞれスラーの上にrit と3回書かれる。
111 1拍目 rit が書かれる。
  1拍裏

ペダルは1拍めではなく、1拍裏のFについている。

113 2拍目

ffでなく fff intensoと書かれる。

114 2拍目 右手はテヌートでなくアクセント
115 1拍目 1拍目にはpesante 2拍裏から a tempo
  2拍目 内声2拍目はsf
  3拍目 3拍目の前にff
  1拍裏

ペダルは1拍めではなく、1拍裏のEsについている。

117   ここはcresc記号なし
118 1拍目 ここからcresc記号
119 1拍目

ff と書かれている。 ペダルは1拍目でなく1拍裏のBに書かれる

  3拍目 a tempo は2拍目でなく3拍目に書かれる。 3拍目にff
121 1拍目 Bassのアクセントは書かれていない
  2拍目 ここは ff でなく fff
122 2拍目裏 Bの音は16分音符でなく付点8分音符が正しい。154と同じ。
125〜127   右手のスラーは127の1拍目に繋がる。
133 1拍目  f あり。 dolceは書かれていない。
133〜135   右手のスラーは135 の1拍目に繋がる。
134 2拍目

ALPでは右手オクターブしたがdes となっているが手稿譜でも des で書かれ上の音は es と書かれている。

135 1拍目 1拍目から2拍目にcresc記号
137 1拍目 crescと書かれる
138 2拍目 右手和音に b が抜けている。
139 1拍目  fff あり。 sopraは書かれていない。
141 1拍目&1拍裏  2か所にペダル
  2拍&3拍目 左手 sf でなくアクセント。 3拍目は sf もある。
142 1拍目

右手Desにはテヌートなし。左手Cにアクセント

  2拍目

ALPでは右手オクターブしたがdes となっているが手稿譜でも des で書かれ上の音は es と書かれている。

  1拍目2拍目3拍目 左手それぞれにアクセントあり。
  3拍目 右手の和音の音域については正しい。ALPが間違いである。
143 1拍目 fff あり
  1拍裏 a tempo と  cresc記号 は1拍裏に書かれる。 cresc記号は144の2拍目直前まで届いている。 3拍目からのcresc記号はない。
144 2拍目3拍目

左で弾く内声のそれぞれにペダルと sf が書かれている。 3拍目の右手 E&Asの和音は手稿譜ではオクターブ上に書かれLocoと記されるので、実音は春秋社と同じ。

145&146 3拍目 左手にアクセントあり
147-8   cresc記号 はない。 
148 3拍目 sf でなく fff ペダルあり
149 2拍目3拍目 2拍目にcresc記号。3拍目dim記号。
149〜151   右手のスラーは、151の1拍目まで繋がる。
150 2拍目 右手の和音ALPではDesが抜けている。
     
151 1拍目&1拍裏 両方2か所にペダル
  2拍目 長いcresc記号
152 2拍裏 3拍目最後までdim記号
153 2拍目 sf あり
153-4 1拍目2拍目3拍目

左手それぞれにペダルあり。

155 1拍目 アクセント  a tempo
156 1拍目2拍目3拍目 左手それぞれペダルあり。
157 1拍目 f あり
  2拍目

左手にアクセント

157〜159   右手のスラーは159の1拍目に繋がる
158 1拍目 左手にアクセント
159 1拍裏 Bassに1拍目でなく、1拍裏にペダル
  2拍目 sf あり
161 1拍目2拍目3拍目 左手それぞれペダルあり。
  2拍目 mfではなく sf (森安氏は納得しがたいと述べているが手稿譜では sf と書かれている)
162 2拍目

左手にアクセントはなく、 ペダルは2拍目に入っている。
左手のcresc記号はない。

163 1拍目 ff
  2拍目 右手はLocoで ff と書かれる。pocoは書かれていない。
  3拍目 accelerandoの書き込みはここから始まり166の最後まで。
  3拍目 cresc記号の書き込みはここから始まり164の最後まで。
165 2拍目 cresc記号の書き込みはここから始まり166の最後まで。
169 1拍目 es ges es の和音で正しい。
170 2拍目3拍目 左手それぞれアクセントあり。
171 1拍目 Bass は fff
175〜6 1拍裏 1拍目ではなく、1拍裏にそれぞれペダルが書かれている。
175 2拍目 sf ではなく f
175〜6 2拍目3拍目 crescの文字ではなくcresc記号 
176 2拍目3拍目 右 e は手稿譜でタイ繋がっている。ALP, 春秋社のとおり。
176 2拍目 左手アポジャトゥール32分音符で書かれたAs は手稿譜でもナチュラルは無い。
177 1拍裏 Bassはff でここにペダルが入る。
  3拍目

ここにペダルが入る。molto crescは書かれていない。

178 1拍目2拍目3拍目

それぞれにペダルあり。

179 2拍目 ソプラノにアクセントあり。
181 1拍裏 Bassはff で、1拍目ではなく、ここにペダルが入る。
182 2拍目 アルペジオの記号あり。
183 2拍目 ソプラノにアクセント。そしてcresc記号左手はcresc記号。
184 1拍裏 1拍目ではなく、ここにペダルが入る。
185〜7 2拍目

右手にcresc記号、ここから188の2拍目までpoco rallentandoが書かれる。

185〜7 2拍目 16分音符で書かれたDes Fは下向きの符尾が書かれ声部が異なることが分かる。Navarra185Manuscripto185〜7小節目©Barcelona:Biblioteca de Catalunya
185〜7 2拍目 sf は メロディを弾く左手のGの前に書かれている。
185〜7 3拍目 右手にdim記号
187の次   1小節間、斜線で消されている。
188 1拍目 左手Fesにテヌートあり。
  3拍目 ペダルあり。
189 1拍目 meno ma dolce
191 1拍目 1拍裏ではなく1拍目にペダルとcresc記号
  2拍目 右手にcresc記号3拍めまで。
192 1拍目 1拍裏ではなく1拍目にペダルとcresc記号
  1拍裏 ソプラノ2拍目までdim記号
193 1拍目 ソプラノ3拍目までcresc記号
  3拍目 ソプラノはテヌートなし
194 1拍目 1拍裏ではなく1拍目にペダル
  1拍裏 ソプラノ2拍目までdim記号
195 1拍裏 テノールにcresc記号3拍裏まで
196 2拍目 テノールにアクセント
197 1拍目 sf poco  E.Aではここから204まで♯5つで書かれる。
  1拍裏 テノールEsにアクセント
197-8 1拍裏2拍裏 テノールに197で2拍裏accent、198で1拍裏stacc.が書かれていない
→アルベニスのミスと思われる。 
199 1拍目 左手cresc記号
  2拍裏 左手dim記号
200 2拍目 左手cresc記号
201-202 1拍目 左手cresc記号
  2拍裏 左手dim記号 テノールDes にsf
204 1拍目 左手1拍目にaccent、そしてdim記号3拍裏まで
205 1拍目 左手cresc記号
  2拍裏 左手dim記号
206 1拍目 左手cresc記号3拍裏まで
207 1拍目 左手はaccentではなく、Esに向かってcresc記号
1拍裏ではなく1拍目にペダル
  2拍目 右手3拍目に向かってcresc記号
208 1拍目 1拍裏ではなく1拍目にペダル
  1拍裏 右手2拍目に向かってdim記号
209 1拍目 右手2拍目に向かってcresc記号
210 1拍裏 右手2拍目に向かってdim記号
211 1拍目

右手dim記号は3拍目までではなく2拍目まで。

  1拍裏 左手cresc記号3拍裏まで
212 1拍裏 Mutuelleではas を欠いていたが、手稿譜ではasは書かれている。
213 2拍目 cresc記号は1拍目からでなく2拍目から214の1拍目まで
214 1拍裏 sf なし。
215 1拍 右手dim記号なし。
  1拍裏 左手cresc記号3拍裏まで
216 3拍目 春秋社で C であるが、手稿譜では Des となっている。
217〜224   Mutuelleではスラーを間違えて4小節ずつつなげているが、手稿譜では2小節ずつのスラーとなっている。春秋社の通り。
219 2拍裏 手稿譜では見にくいがCesと書かれる。BassのFesは220にタイで繋がれる。
225 1拍裏 右FesはLoco である。ここからcresc記号3拍裏まで
225-6 2拍目 手稿譜では、左手は2点変イから始まる。Mutuelleと春秋社版よりオクターブ上となる。
226 1拍目 最高音はFes で正しい。
226 1拍目2拍目3拍目

それぞれ右手はアクセント、左手にはテヌート記号あり。

228 3拍目 左手最後の和音にMutuelleではアクセントを付けているが手稿譜では書かれていない。
Navarra69

アルベニスが作曲したのは228小節までであるが229小節の為に左手にト音記号が最後に書かれており、227からの左手の動きがそのまま続くことを思わせる 。
229小節からはデオダ・ド・セヴラックによって書かれた。

  プロフィール
  ラテンピアノとは・・・
  ディスコグラフィー  
  活動情報
  ビブリオテカ
 

CD評 (アルベニス作品集1)

CD評(アルベニス作品集 2)

  スペイン音楽セミナー (曲目解説現在21曲)New!「セビーリャの聖体祭」更新!
  Sound (カワイの楽譜全曲試聴できます)
   
  皆様からのメッセージ・評 
  Fotos
レッスン
ライン1