【論文】スペインピアノ音楽学会会誌にて「グラナドス概論」を執筆しました。こちらでご覧になれます。
【論文】琉球大学音楽科論集にて「ピアノ演奏法への一考察〜重量奏法から感情尺度によるラべリングまで〜」を執筆しました。こちらでお読みになれます。
月刊ショパン2015年4月号より2年間毎月「グラナドスの魅力」を執筆しております。バックナンバーご覧くださいませ。
|
トゥリーナピアノ作品集
作曲:Joaquin Turina[ホアキン・トゥリーナ]
校訂・運指・解説:上原由記音
発売:株式会社Queens score (ネットからピースでも全曲でも購入できます) |
スペインの作曲家トゥリーナのピアノ作品集です。彼の多くの作品は、伝統的なアンダルシアの民族音楽に影響を受け、優美でノスタルジックな曲調を特徴としています。今回膨大な作品の中から上原由記音が選曲。トゥリーナ音楽入門者にもお勧めの1冊です。
【収載曲目】
ミニアチューラスより・・・フィエスタ(祭り)
ジプシー舞曲集(第1集)より・・・サンブラ、誘惑の踊り、ヘネラリーフェ、 サクロ・モンテ
ジプシー舞曲集(第2集)より・・・ リズムの輪、ダンサ・リトミカ、セギリージャ
スペインの女たち(第2集)より・・・花売り娘、美しいムルシアの娘
スペインの女たち(第1集)3つの肖像より ・・・センチメンタルなアンダルシアの女(モノローグ)
絵画的組曲セビーリャ・・・ 真夜中の聖木曜日
幻想舞曲集より ・・・エンスエーニョ(夢)
3 つのアンダルシア舞曲より・・・サパテアード |
『粋と情熱 Gracia
y Pasión
〜スペイン・ピアノ作品への招待』現在品切れ! 主要音楽大学図書館にてお調べくださいませ。
(この本のスペイン文化省グラシアン基金の助成を受けて制作されました。) 日本初 スペイン・ピアノ作品解説書全343曲
著:上原由記音 監修:濱田滋郎 本体約300頁 定価:本体2400円+税
|
スペイン音楽の第一人者である著者が、アルベニス、グラナドス、ファリャ、トリーナ、そしてモンポウを中心に、それぞれ個性的な魅力あふれるスペインの作曲家たちとその作品を紹介し曲の成り立ちから解釈、演奏のポイント、聴きどころまでを詳細に解説した、スペイン・ピアノ作品ガイドの決定版です。
そのほか、スペイン作品をより深く味わうために、スペインの歴史や風土についても充実した解説があり、この1冊できっとスペインの新たな魅力を発見できるでしょう。スペインの「粋」と「情熱」を感じてください。 |
|
粋と情熱 【書評】
スペイン音楽には熱狂的なファンがいる。自ら演奏する人で、がちがちのクラシック系、ドイツの構築的な作品をレパートリーにしていても、じつは「好きなのはスペイン音楽」というひとだっている。そこにはアタマより身体に結びついた音楽があるからだ。かといって、スペイン音楽をまとめて紹介された物は少ないし、ましてや芸術音楽、「スペインのクラシック」が中心になると難しい。本書は、実際にスペイン音楽を手がけているピアニストによる、文字通りの「招待」状だ。
帯には「343曲全ガイド」とある。まあ、曲数が多いのが、注目すべき点なのかもしれないが、それよりも本の作りがいい。ただ作曲家がいて、曲の紹介があって、というだけではない。もちろんこのかたちをとってもいるが、そこに至るまで、しっかり順序を踏んでいく。「はじめに」でスペイン音楽の魅力を語る。「風土と気質」を語る。つづくは歴史。古代からイスラム支配、キリスト教が統一した国家、そして宮廷の音楽から近代、現代へとつづく。これらの章はコンパクトで、しかも写真や図版が多数あって飽きさせることがない。王朝の家系図が出てくるのも丁寧。4分の1を過ぎたあたりから内容は音楽にはいっていく。まずは「スペイン音楽のエッセンス」。フラメンコなどを聞いているとでてくる、長調でも短調でもないような独特な旋法、あれは「ミの旋法」だ。リズムはどうか。あるある。タンゴ、ハバネラ、ファンダンゴ、マラゲーニャ、ファルーカ。あまり馴染みのないものもある。短いけれど「演奏のポイント」として、譜例がいくつものっている。後半、本の半分以上を費やして、アルベニスからグラナドス、デ・ファリャ、トゥリーナ、モンポウがそれぞれ1章として扱われ、その後カベソン、スカルラッティから、トローバまで、多くの作曲家の紹介がある。最後にはスペイン語による「楽語集」があるのも実際に楽譜を買ってきて弾いてみようとしたときに役立つはずだ。スペイン音楽をピアノで弾く人にはもちろん、聴く人にとってもこれまでになかった重要な本である。読みやすく手元にあれば、ちょっとした機会に開いて、そのときどきで関心を持ったものを読めばいい。こうした本がさまざまな国別や時代別にでて、しかも絶版になることなく、書店にあればよいのだけれど・・・それって要求が多い?
小沼純一 (音楽の友2005年3月号 )
粋と情熱 【書評】
ピアノ音楽のみならずスペインという国家・民族の歴史をも同時に知ることが出来る優れた解説書
スペインのピアノ音楽について、確固としたイメージを持っている音楽ファンは稀だろう。 アルベニスの「スペイン組曲」やグラナドスの「スペイン舞曲集」にしても、ギターへのアレンジで耳にする機会の方が、圧倒的に多いからだ。
モンポウの未亡人であるカルメン・ブラーボや、アリシア・デ・ラローチャの薫陶をうけた著者は、ピアニストの立場から、演奏と鑑賞の両方に役立つ本書を書き上げた。
アルベニス、グラナドス、ファリャ、トゥリーナ、モンポウの簡潔ながらも充分な伝記の後に、彼らの代表作の解説と演奏方法がまとめられている。大帝国であったスペインの音楽が、ロマだけではなく、数多くの民族音楽を消化吸収した音楽の宝庫であることを実感させられる。
(モーストリークラシック2005年4月号より) |
『粋と情熱 Gracia
y Pasión
|
|
アルベニス小品集
全音楽譜出版社
|
【収録曲目】
アルベニス:ピアノ小品集 近年、注目を集めているスペイン音楽の中でも人気の高いアルベニスの小品集。タンゴやプレリュードなどの名曲をはじめ、スペインの香り溢れる曲からロマンティックな曲まで、アルベニスの鋭敏な感性に満ちた魅力的な曲を集めました。
上原由記音 校訂・解説 菊倍判/48頁 価格:1,260円(本体1,200円)(税込)
【収録曲目】タンゴ、プレガリア、愛の歌、パバーナ・カプリーチョ、ティエラの門、プレリュード、セビージャ |
|
|
スペインピアノ曲集《CD付》
〜ブルクミュラー25〜チェルニー30番レベル で弾ける〜
上原由記音編纂 [カワイ出版]
|
【収録曲目】
E.グラナドス作曲:アンダンティーノ・クアジ・アレグレット/おじぎそう/情熱的なワルツ/ワルツ・レント/ユーモラスなワルツ/華麗なるワルツ/センティメンタルなワルツ/ドローラ/アンダルシア(ペテネーラ)
I.アルベニス作曲:パヴァーナ・ムイ・ファシル/ガヴォット/パヴァーナ/秋のワルツ/6つのスペイン舞曲より第2番/6つのスペイン舞曲より第3番
A.ソレール作曲:ソナタ115番/ソナタ104番/ソナタ102番
こちらのサイトで試聴できます。 |
上原由記音監修 スペインピアノ音楽選集
〜アルベニス・グラナドス・ルイス・ピポの世界 〜初中級 〜お待たせしました!好評発売中です〜
|
|
バイエル下巻からチェルニー30番のグレードを中心に選曲したスペインのピアノ名曲集です。ピアノ発表会などに是非、お役立て下さい。
弾いてみたい名曲ばかりがたくさん!これだけ集めるには色々な曲集を買わなければなりませんがスペインピアノ音楽選集を1冊あれば大満足まちがいなし!
【収録曲目】
: A.ルイスーピポ作曲・・コプレオス前10曲(有名なクリスマスの歌など馴染みのあるスペイン各地の民謡による小品、バイエル程度)
I.アルベニス作曲・・・前奏曲、タンゴ、マラゲーニャ(スペイン6つのアルバムリーフより)、グラナダ、入り江のざわめき、イ短調のタンゴ、前奏曲(通称アストリアス、スペインの歌より)
グラナドス作曲:アンダルーサ(スペイン舞曲5番)、オリエンタル(同2番)、ロマンティックな情景より4番、6番、J,トリーナ作曲:サクロモンテ、M.アルベニス作曲:
ソナタ二長調
スペイン音楽や曲目解説、演奏のポイントなども含まれます。
定価1,800円
ヤマハ・ミュージック・メディア株式会社(03-3462-6212)
これを教材にセミナーも行ないます。詳しくはお問合せ下さい。 |