■上原由記音先生にピアノを教えていただくようになって5年目になります。 
          それまでは、ピアノの弾き方に関して自分の基礎があまりに足りていないことが悩みで、何も知らない、出来ない自分に落ち込んでいました。 
        そんな私を励ましてくださり、私が理解できるまで、根気強く親身になって、丁寧に教えてくださる先生のレッスンを受けていくうちに、自分の演奏が確実に変わっていることに気がつきました。 
        楽譜を読み込む大切さや、音楽的に表現するためにどうしたらいいのか、指や手首の微妙な角度のことまで、細かくご指導していただけることを心から感謝しています。 
          先生に出会って、ピアノを弾くことが更に大好きになりました。 
        まだまだ勉強することがたくさんありますが、先生の下で、教えていただいたことを自分のものにしながら成長していけるように日々頑張りたいです。 
          いつも生徒の心に寄り添ってくださる先生のように、いつか私もなりたいと思っています。(M.K.ピアノ講師) 
          
        ■私は大人になってからスペイン音楽の魅力に出会いました。 
          この先ずっとスペイン作品を大切に演奏したい、そのためにはより深く踏み込んだ視点から作品と向き合っていきたいという想いが膨らみ、今回このように長年素晴らしいご研究を続けていらっしゃる上原由記音先生にレッスンをお願いすることが叶い、喜びと感謝の気持ちで溢れています。 
           
          レッスンでは音色や響きをとことんまで追求しながら、細部にこだわって妥協せずに音作りをすることの大切さを、とても熱心に生徒の心に寄り添いながらご指導してくださいます。 
          作品の中にある作曲者の意図や楽譜から導き出せる表現の可能性なども、そのアイデアやヒントをあらゆる方向から示してくださるので、自分ひとりでは気づけなかった音の世界や自分の新たな感覚がひらくきっかけを感じることができ、毎回本当に大切な気づきが生まれています。 
           
          スペイン作品以外でも、例えばJ.S.バッハのレッスンでは、旋律の歌わせ方や曲のスタイルにふさわしい音色や演奏法、スペイン作品の時とはまた違う指と腕の使い方などをひとつひとつ本当に細やかに丁寧に教えてくださいます。 
          スペイン作品がきっかけで上原先生にレッスンをお願いしましたが、今ではそのような形で様々な観点からピアノという楽器であらゆる時代・作曲家の作品を演奏する全てに通じる大切なアドバイスをいただいています。 
           
        このような音楽的に内容の深いレッスンはなかなか受けられないのでは、と感じています。 
        上原先生の愛情深いレッスンは、自らが深く考え、自分の音色と向き合い、自分自身を見つめ直すことができるかけがえのない時間となっています。先生との素晴らしいご縁に心より感謝申し上げます。(Y.M. ピアニスト、ピアノ講師) 
          
        ■上原先生と初めてお会いしたのはリサイタルでした。 
          当時、卒業演奏のために苦戦して取り組んでいた「エル・ポロ」をはじめ、先生の奏でるアルベニスの音楽にすっかり魅了されました。 
          その後先生の下で"イベリア"を中心に学ぶことができ、ますますスペイン音楽の持つ魅力に圧倒され、もっと上原先生のように表現豊かな演奏をしたいと強く思うようになりました。 
          レッスンでは、スペイン音楽の歌いまわしや細かなニュアンスを出す時のヒント以外にも、問題点とその原因についての的確なアドバイスをいただいています。 
          そのため、上原先生のアドバイスが、レッスン時の作品だけでなく、他のピアノ作品において応用できる箇所を発見するととても嬉しくなります。 
          今は、音楽の真髄となる精神面の表現を究めたいと思い、試行錯誤しながら修行に励む毎日です。 
          様々な音色を出すためのテクニックを身につけて、まずはソロリサイタル開催を目標に、ピアノに対して真摯に取り組んで参りたいと思っております。 
          (ピアニスト・ピアノ講師) 
          
        ■先日は第二回目のレッスンをありがとうございました。  
          レッスンに行くことがこれほど楽しみに感じられたのは、生まれて初めてのことでした(^^)♪ 
            レッスンでいただいた注意をできるようにとがんばっていると、 一目惚れして始めたこの大好きな曲が、それ以上にもっと素晴らしく感じられ、 どんどん世界が広く深くなっていくので、とても幸せです。  
          そして、いただいた注意はこの曲にだけではなく、私のピアノ演奏全般に足りていないところにも結びついてくるので、 他の曲を弾く時のヒントにもなり、大変有難いです。  
          これから上原先生のもとで、スペインピアノ曲特有の音(楽)の作りなどを少しずつ学びながら、 ピアノの世界・スペイン音楽の世界を広げていけることがとても楽しみです。 
          どうぞよろしくお願い致します。 (ピアノ講師K.M.)  
             
             
              
        ■上原由記音先生の下で、アルベニスの”イベリア”を中心に学んで います。 
          難曲ばかりで最初はなかなか曲にならなくて、きちん 
            と弾けていないうちに先生に見ていただくのですが、うまく弾 けない原因(テクニックの問題であったり解釈の違いであった り)を的確にアドバイスしていただいて、自分が今やらなけれ 
            ばいけないことがとても明確になってきました。  
          また、演奏会に向かうまでの心構えなども、常に実践的なこと を教えていただけるので、以前よりも本番の舞台が怖くなくな 
        ってきました。                                                                 
        (ピアニスト・ピアノ講師)  
          
        ■私は、上原先生にレッスンを受ける前、何年も 自分のピアノについてどうしたら良いのか考えていました。  
          それは、テクニックの事であったり、解釈の事であったり、 
            いちばんは、ある時から自分のピアノが全く上達していないのに ピアノを教えなければならなかった事です。  
          悩んでいるだけでは何も解決されないと思い、上原先生に 
          レッスンをお願いし、勉強しているところです。  
          レッスンでは、自分の弱点を的確に指摘され、それを克服する練習方法や 自分が忘れかけているような基本的な表現法など事細かに 
          教えていただいています。  
          納得の良く弾き方ができるまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、 上原先生のレッスンでひとつでも多くのことを吸収し更なるレベルアップを 
          目指しがんばりたいと思います。 (ピアノ講師)  
         
         →(その後、リサイタルを開催なさり、その感想をお寄せ下さいました。) 
             
              「 コンサートを終えて」 
          コンサート当日は、ピアノ教室関係の方々、学校関係の方々、地域の方々、旧友などたくさんのお客様にご来場いただき、ほぼ満席の会場で演奏させていただき本当に皆様に感謝の一日となりました。 
                十何年ぶりにピアノを勉強するだけで満足だった筈の私が、このような機会をいただけるとは夢にも思っていませんでしたが、当日までの準備には先生をはじめ諸先輩方に沢山アドバイス、ご協力等をいただき、無我夢中で何とかコンサートを終えられた気がしています。 
                 
          コンサート終了までは自分の心の中で'ありがとう''最初で最後頑張ろう'の気持ちばかりでしたが、それとは裏腹に多くのお客様から、 「感動して思わず涙が流れてしまいました。」 
          「素敵な演奏に力をいただき自分ももう一歩前に進んでいこうという気持ちになりました。」  
          「次回はいつですか?聴きに行きたいので連絡して下さい。」 
          など、自分では思ってもみなかった嬉しいお言葉を沢山いただきました。 
                 
          その言葉に自分もまたパワーをいただき、次回また皆様の前で演奏出来るように日々鍛練を続けていこうと変化していく気持ちを感じました。 
                これからも自分らしい演奏、心に染み入るような演奏を目指し頑張っていこうと思います。 
                家族総出の一大イベントとなりましたが大変素晴らしい経験をさせていただきありがとうございました。  
          
         ■音大を卒業して数年たち、自分自身の目標を定めきれずにいた時に、先生にご指導い ただく形になり4年が経過しました。 
          レッスンでは、テクニックや音楽的な表現に 
            ついても、わかりやすく、イメージを膨らませやすい言葉をたくさん使って、指導い ただけるので自分に足りない所、出来ていない所をはっきり自覚できました。 
               
          それに、出来ない所を本当に根気良く教えてくださるので、自分の演奏がかなり変 わったと感じています。 
          ピアノに対する意識も変わりましたし、何しろ弾く事が格段 
          に楽しくなりました。 これからも、どうぞ宜しくお願いします。 
          先日は、ソロリサイタルも開催する事ができました。これも先生の適確なアドヴァ 
          イスのおかげだと、とても感謝しております。 (ピアノ講師)  
             
              
        ■先生、 こんばんは。今日はレッスンどうもありがとうございましたm(__)m 今日のレッスンで、教えて頂いたこと、とてもとても勉強になりました!!! 
            私は今まで一体何を勉強してきたんだろう?音楽の基礎の基礎もできていないのに、5年も教えていたなんて。。。と反省するばかりです。 帰ってから、仕事に出かけるまで早速練習しましたが、1時間の練習でも、今までの1時間とは全く違う練習ができました! 
             
          今まで、どれだけ無駄な練習の仕方を続けてきたかを痛感しました。私、すっかり先生の魔法にかかってしまいました。もっと早く先生に出会いたかったです!! 
           
          出来が悪い上、理解するのに時間がかかりますが少しずつ、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m (ピアノ講師) 
           
           
            
           
           
           
■先生、 こんばんは。今日はレッスンどうもありがとうございましたm(__)m 今日のレッスンで、教えて頂いたこと、とてもとても勉強になりました!!!  
              私は今まで一体何を勉強してきたんだろう?音楽の基礎の基礎もできていないのに、5年も教えていたなんて。。。と反省するばかりです。 帰ってから、仕事に出かけるまで早速練習しましたが、1時間の練習でも、今までの1時間とは全く違う練習ができました! 
               
          今まで、どれだけ無駄な練習の仕方を続けてきたかを痛感しました。 
          私、すっかり先生の魔法にかかってしまいました。もっと早く先生に出会いたかったです!!  
    出来が悪い上、理解するのに時間がかかりますが少しずつ、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m (ピアノ講師) 
       
  |