エンリケ・グラナドス作曲《星の歌》 ピアノ・オルガン・3つのコーラスの為の詩
この作品は1911年に《ゴイエスカス》と共に初演されましたが、大成功だったにも関わらず出版されず、その後、演奏されずにいました。
その直筆譜をグラナドスの没後、息子ビクトルがニューヨークに持って行き、ナサニアル・シルクレット氏と出版の契約をしたのですが、火事に会い、また第二次世界大戦が始まり出版されませんでした。
その後、何年も経ってグラナドスの家族とホセ・イトゥルビ、アリシア・デ・ラローチャが楽譜の返却を試みたのですが実現せず、
グラナドスの娘ナタリアに命を受けたダグラス・リバ氏がシルクレット氏の孫らの助けを得てやっと直筆譜は戻り、修復され2007年にニューヨークでリバ氏によって再演されました。
《星の歌》のサブ・タイトルは〈ピアノ、オルガン、合唱のための詩〉となっており20分強の作品です。
最初6分ほどの長いピアノソロがあり、その後もピアノが主役の珍しい編成です。
当時バルセロナでは合唱団が多く、それは産業が発展した一九世紀に労働者の厚生娯楽だった為で、カタルーニャ全土に広がった合唱団はダンスとオーケストラが加わり「エウテルペと名付けられ、1860年には2000人の合唱と300人の楽団員が三日間音楽祭を開いたほどでした。この合唱団の中で有力となるオルフェオ・カタラン合唱団の設立にグラナドスは一八九一年に参加していました。
話はそれますが、バルセロナのカタルーニャ音楽堂はこのオルフェオ・カタラン合唱団の専用演奏会場として建てられ、その建築デザインはワーグナーの音楽に影響を受けており、ガウディの建築作品と肩を並べるムデルニズマ(近代主義)の象徴の一つとなりました。
歌詩はハインリッヒ・ハイネの詩にインスピレーションを受け、グラナドス自身が書いたと考えられます。
「心に押し寄せる弱さ 永遠の死が近づく 世界の死を知らせてくれ 愛の魔法は崩れ しかし計り知れない束縛を我々は壊すことができない ああ!」
スペイン音楽セミナーに戻る