foto1

?スラーについて〜

 
ブルグミュラーの練習曲にはスラーが記されていますが、実は全ての楽譜が同じではありません。


  概ねブルグミュラー自身による初版のものか、後のペータースによる校訂版によるもののどちらかによっています。


  ブルグミュラー自身のスラーは比較的短く切る傾向が見られます。

それはスラーが元来弦楽器のボーイングに基づくもので小節をまたぐスラーは用いられず、
フレーズを表すものではなかったという古典派時代の伝統を踏襲しているためと思われます。


  しかしスラーの切れ目をブツブツ切って弾いてしまうと正しいフレージングを妨げることになるため、
後の校訂版ではロマン派以降普通に用いられるフレーズを表すための長いスラーに変えたものと思われます。


  ですから初版に基づく楽譜を使用する場合もそのスラーはボーイングの一種として尊重しつつも、
長いフレーズのまとまりを意識して演奏するべきものと考えます。

 (森直紀)

 

 

foto2